こんにちは!!コストコ大好きふみです!
やっとこの記事を書くときが来ました!
2016年にコストコ会員になり早2年半…。「今どこにいる?」と聞かれればほぼほぼ「コストコ!」と答えるほどしょっちゅうコストコに居ます私←
そんな私がコストコに行ったら必ず買うものを紹介します!
よく見かけるものも有れば、マニアックなものもあるかも??
目次
食材編
カットしめじ
きのこ大好きな娘がいるから、我が家では欠かせないキノコ類!その中でもしめじは行ったら必ず2袋買います!
500g入って390円ほど。
スーパーのしめじは石づきも含め約100g。
コストコのしめじはバラで入って500g。断然コストコの方がお得です( ˆ ˆ )/♡
袋のまま冷凍庫に入れ、使いたい時に使いたい分だけ!
ふみ
オイコス
オイコスはわが家の鉄板!
なんと12個入りで998円!破格ですよ本当に!
スーパーで見ると1つ150円くらいするんですね?x12すると税込み約1950円ほど。約1000円も違う!
コストコで買うと一つ約85円。どうですか奥様!(誰)
合い挽き肉
これが初めて見たときのインパクト本当に凄いんですよw
なんじゃこりゃー!ってなります。
合い挽き肉は、¥65/gほど。店舗や時期によって前後すると思いますが、私が行くコストコは63円くらいがほとんどかな?
スーパーで売ってるものよりも粗びきな感じで、しかも赤身が多い!
私はもうコストコのひき肉しか買えません!
売値は1500円くらい。これがコストコが高いと言われるマジックなんですよね。計算すると安いんですけど、業務用だから量が半端ないんです。
わが家は大体200gずつラップで小分けして冷凍します。
半端分はそぼろにして冷蔵庫に入れておくと夫がおにぎりの具に使ってなくなってますw
2か月くらいで使い切る感じかな?献立次第ですけど1か月でなくなる時もあるかも(‘_’)
ニンジン
ニンジンも我が家の鉄板!
2キロで298円で大体10本くらいかな?入っています!
2キロで10本?と思いました?
1本が本当にでかい!!太い!!!スーパーで買うニンジンの倍以上大きい!
スーパーで1本30円?1本あたりは同じなのに全然違う!
これは5本は上を切ってラップで巻いて野菜庫に保存用と、カットして冷凍用でわけます。
その時の気分次第ですが、献立を作らないので行き当たりばったりですw
塩サバ
肉も魚も¥99/g超えたら絶対買わない主義の私。
塩サバは合格です。
とにかく肉厚!一切れがでかい!!
ここ最近は買えていませんが魚が食べたい気分になったら必ず塩サバ!
4切れくらいはそのままラップに包んで冷凍。
あとは1切れを3等分にぶつ切りして小分け冷凍します。
前回買ったのが結構前なので何切れ入ってたか全然覚えてない( ノД`)!次買ったら追記します!
さくらどり
コストコと言えば!な商品ですね。
胸だと2.4キロ入って1100円くらいかな?それでも45円。国産ですよ!国産の鶏肉!
私がこの間行った時998円で売っていて、グラム約40円!
私バカ舌なのでどこ産でも味の違いは分からないと思うんですけど、さくらどりは柔らかさが違う。
これは本当にびっくりしました。むね肉でもしっとり!
モモ肉は2.4キロで大体2500円くらいかな?
この価格だとグラム100円超えるので、メルマガや時期を見計らって安い時に買います!
大体2.4kgでの販売ですが、私が行くコストコには2kgのさくらどり胸が売られていました!小分けにはされていませんでしたが、小分け冷凍にするし私的にはちょうどよかったかも!
オリーブオイルスプレー
これは良く友達にオススメしています。
スプレータイプのオリーブオイルで、調理する時もフライパンにうすく油をひくことができます。
レンジで唐揚げを作る時に吹きかけたりします。
2本セットで売られています。
日用品編
キッチンペーパー
これは有名ですね。
コストコのキッチンペーパーは何度もリピ買いしています!
分厚くて丈夫で、キッチンペーパーの常識を超えましたね←
カークランドブランドの真っ白い方のキッチンペーパーです。柄つきの方は長さと単価が違うから買いません。
何回リピートしてるんだろう…。
トイレットペーパー
こ!れ!も!!!
このトイレットペーパーもね、一度使ったら他の使えなくなりますよ。
紙はダブルで6ロールx5 合計30ロール入っています。
ある日の購入品。右上の巨大なのがトイレットペーパーです。
ストッキング
仕事でストッキングを履くのでよくお世話になっています。
フクスケのストッキングで物はいいと思いますがそのお値段!
10足入って899円!(だっけかな?)
しまむらだと3足で580円とかなので、かなり安い!これはいつも買います。
ほら、ストッキングって消耗品だし。履いた瞬間に電線するとかしょっちゅうだし。安いならそっちの方が良いじゃーん!
これもある日の購入品。
先ほど紹介したニンジンが左上に。ストッキングは真ん中にあります。

アイリスオーヤマ ストレージセット
これはリピ買いしてるわけでは無いんですけど、買ってよかった商品です。
蓋つきで8個セットです。かなり入ってる!一つ一つ結構大きくて、内容量もたっぷり!
娘のおもちゃ入れ、押入収納、メンズの靴もすっぽり入るのでなんにでも使えます。
たびたび安売りされているので是非チェックしてみて下さい★

バブ
娘が大喜びする入浴剤のバブ!
中からおもちゃが出てくる入浴剤の方が大好きなんですが、バブみたいにシュワシュワするのが好きみたいでバブで騙していますw
72錠入って1948円でした。たまに安売りされているので、この間は1688円で購入してきました!
セリアに売られているストレージケースに見事なまでのシンデレラフィットするので、これに入れ替えてシンク下に入れておきます。
いつも娘が好きな色を選んでいます!
コストコは買い方次第で安く済む!
コストコって結構高いと言われますが、買うものによったら単価が普通のスーパーよりも安いんです。
特に安いなと思うのは日用品。
ドラッグストアよりも安い商品はたくさんあります。業務用なので高く見えるのは仕方ないんですよね( ノД`)
またコストコに行ったら更新していきます!
コメントを残す