こんにちは!ふみです。
今日は子供の作品の保管について。
娘が保育園に入ってから2年が経ち、1歳クラス・2歳クラスと修了時に1年間の作品集をプレゼントしていただきます。
どれもこれも素敵な作品で残しておきたいもの。
しかーし!!!
大きい!何より大きい!大サイズの色画用紙が15ページ位。
ふみ
ということで、だいすけお兄さんがCMしていたしまうまプリントでフォトブックを注文してみました!
目次
フォトブックは198円~!
なんて格安なんでしょうか!A5サイズですら36ページで498円!
今回私が頼んだのは文庫サイズ。36ページ198円のものを注文しました。
注文の流れ
ここからは注文の流れをさらーっと説明します。
1.会員登録をする
まずは会員登録。と言っても月額料は発生せず住所の登録など必要最低限です。
支払いにクレジットカードを利用する場合はクレジットカードの登録も必要になります。
2.好みの商品を選択する
今回はフォトブックの紹介なのでそちらで話を進めていきますw
私は文庫本サイズの36ページを選択しましたが、他にもスクエアサイズやA5サイズもあり、残したい写真の枚数に応じてページ数もお好みで選択してください。
3.写真の配置を決めていく
次は配置です。センスが問われるところ…。レイアウトは28通りくらいあります。
私は先を考えずにノリで物事を進めていく人間なので、焦らずゆっくり作成しましたw
ふみ
そして初めてなので、取りあえずレイアウトは全部デフォルトのものにしました。
写真の向きが合わない時は、その写真を左クリックで開き
右にある回転のボタンをクリックして向きの修正が出来ます。
じゃじゃん!
4.プレビューで確認する
ある程度配置が決まったらプレビューで確認してください。
ちょっとここにこの写真を入れたいなーってときはドラックで簡単に配置換えもできるので、自分の気のすむままに編集できますw
5.最終確認が済んだらいざ注文!合計金額は?
配送方法はメール便・ゆうパックの二通り。
メール便は送料100円、発送から約1週間で投函。ゆうパックは600円、発送から約2日で手渡し。
支払い方法はクレジットカード・コンビニ払い・代引きの三通り。
手数料が無料なのはクレジットカードのみ。コンビニ支払いは200円、代引きは300円の手数料が発生します。
私は198円のフォトブック×メール便×クレジット払いで注文したので、合計金額は税込みで321円になりました。
安すぎる!!!!

商品が届きました
注文が4/14、発送が4/15で商品が到着したのが4/18。
注文から4日で届きました。凄く早い。まず注文して翌日には発送って凄い!しまうまプリントさんすごい!
こんな感じで投函されていました。
隣の醤油は大きさ比較です。なぜそれを選んだかは不明。多分そこにあったから。


プラの容器に入ってる感じ。折れの心配が全くない包装で安心!
表の写真アップにして見てくださいよ….光が反射して見えにくいけど。
このお荷物は、お客様が心待ちにしている商品です。
迅速・確実・丁寧な配達をお願いいたします。
と書かれています。なんて細かいところまで気の利く会社なんでしょう。
郵便局の方も、丁寧に届けてくださってありがとうございます…。

実際手に取ってみた感想
とりあえず感想的には大満足!この価格でこの仕上がりは最高です。
細かく説明していきます。
手のひらサイズでコンパクト
手のひらから少しはみ出ますが、これは手のひらサイズと言える大きさでしょう。
そして36ページは思ってたよりも薄いw
もう少しボリュームがあった方が本的にはしっかりするかなぁといった印象。
ふみ
紙の質
フォトブックの紙の質ですが、厚くもなく薄くもなく。写真は光に当たると反射するような素材です。
うん。なんて言えばいいか分からん←
こんな感じです。
もちろん力をかけたら紙なので破けるけど、普通に見るだけなら十分な厚み・質感です。満足!
気になったのは表紙
そう、スルーしてたけど表紙はキャラ物にしました(今ここで言う)
注文時、表紙は直接表紙に印刷されてくるものとばかり思っていましたが、表紙カバーになっています。
本の表紙カバーは高確率で敗れたりなくしたりする私。気をつけなきゃな…と思いましたw
しまうまプリントのラインナップ
フォトブックを紹介してきましたが、他にもたくさんラインがあります。
- 写真プリント(1枚6円~)
- 年賀状(宛名印刷・送料無料)
- 喪中・寒中はがき(〃)
わが家は今年は喪中なので、しまうまプリントで寒中見舞いを作ろうかなと思っています。
写真プリントも1枚6円~でとてもお得なので、全然進まない娘のアルバム作りでお願いしてみようと思います★

これからも沢山増えるであろう作品たちも、しっかりフォトブックで保管していきます!