こんにちは!ふみです。
私にママ友ができるきっかけをくれたブログ仲間のリコちゃんと、初コラボ企画!
リコちゃんはオールラウンダー器用さん。なんでもやってのけてしまうから尊敬でしかない!
気配りもできて、行動力もあって、リコちゃんがいなければ今の私はいないと思うほど影響力のある人。
ただ頑張り屋さんな面もあるので、あんまり無理しすぎてる時は私が突撃します←
お互いが書いた図案を交換して、思いのままに刺繍したがま口を日頃お世話になってる相互フォロワーさんにプレゼントしました( ˆ ˆ )/♡
名前の刺繍くらいは出来るけど、経験極浅の私。不安たっぷりでしたが何とか完成して、フォロワーさんにプレゼントすることが出来ました!
目次
企画の経緯
私がブログを始めてちょっとしてリコちゃんもブログデビュー!
それが本当に嬉しくて、コラボしない?と誘ってみたところ乗っかってくれたリコちゃん。
しかしコラボと言ってもブログで表現出来るとしたら……
- お互い得意なこと
- 何だったら見てくれてるTwitterのフォロワーさんにも楽しんでもらえるもの
- クリスマスも近いしプレゼントできるもの
これで両者合意。時は11月上旬。
私もリコちゃんも得意なことといえばハンドメイド!ハンドメイドで行こう!
作戦会議という名のお茶飲み
11月、リコちゃんのお家へ作戦会議に!
といってもLINEでほぼほぼ企画内容は決まっていたので、図案を書きながらあーでもないこーでもない喋り倒しましたw
Twitterのフォロワーさんはみんなママさん。
子育てに家事に仕事に頑張ってるママさんにプレゼントです。
最初は、大人っぽいデザインを考えていましたが、子供も喜ぶ図案にしよう!となり、テーマは絵本に決定!!
絵本と言っても我が家にはアンパンマンばかり…。ちょこちょこ人気絵本がある程度です。
その中でも、娘も大好きで恐らくみんなの子供が好きそうなあの絵本に決定しました!ドテ!
いざ!制作!
生地選び
娘が生まれてから縫製の方のハンドメイドにドハマりして、生地はかなり備蓄しているわが家。
リコちゃんがデザインした図案が魚だったこともあり、海をイメージした生地にしたいところ。
しかしカジュアルな小物が好きなので、大人っぽいデザインよりはカジュアルテイストにしたい気持ちがありました。
そこで見つけたデニムデザインコットン生地!
良いジャーンこれー!!
一気に裏地まで決めました。ネイビーのギンガムチェック!ちょっとした遊び心
いざ刺繍!
ここでミスった生地選び!!
手持ちのチャコで書き写せない!色が!!濃いから!!!
チャコと言っても私はずっとフリクションの鉛筆を使っています。
ボールペンなのでしっかりかけるし、最後にアイロンをかければ熱の力で消えるのでベストオブチャコでした。
しかし見えない!困った!
ってことで最寄りの手芸店で白チャコ購入!
全然顔が違くて、この後かなり調整しましたw
最初にも書いたように文字を刺繍することくらいしかしたことがない私。
面を埋めることに対して苦手意識が…。教科書に頼りまくって何とか期限を過ぎて完成させましたw
基本的には合ってるか分からないロングアンドショートステッチ、海藻と縁取りはチェーンステッチです。



鱗がね…かなり苦戦したんだ…。ここにかなり時間を要しましたw
仕上げ
接着芯を貼り、ミシンをかけるところまでは良かった。
ここからがま口をつけるのにかなり苦戦しました。めっちゃ難しいのねがま口って!!!一生出来ないと思ってた( ;∀;)
何とか完成…。


抽選
無事完成したので、フォロワーさんに募集をかけました!
15名ほどの応募があり、娘に協力してもらっていざ抽選!!
めっちゃ厳選してる…w
当選者発表&当選者の声
今回当選したのは、以前私のブログに友情出演してくれたフォロワーさんでした!

ご縁がありましたねー!(^^)!
娘ちゃんたちも喜んでくれてよかったー(*´з`)!
そしてしっかり宣伝も入ってて嬉しいw
感想
今回初めてコラボ企画をしてみて、とにかくリコちゃんに迷惑ばかりかけてしまってw
本当にごめんw
私、期限が迫ってるのに全然進まなくてなぜかブログの改造とか始めちゃったんですw
リコ
ふみ
そして初めてのがま口つくり。
私がま口の商品大好きなんですけど、こんなに作るのが大変だったとは…。これからは大事に大事に使いたいと思います。
リコちゃんが詳しく書いてくれてるので、是非ご覧ください!!
参考 コラボ企画!絵本の世界の刺繍に挑戦、がまぐち作ってプレゼントRico'sGoldanDays
主婦ブロガー。
片づけや料理、家計についてなど、知りたいことが詰まってるブログです。
見る価値あり!私はもれなく愛読者です。
ブログ:http://goldenchaindays.com/
Twitter:https://twitter.com/goldenchaindays
過去のフォロワーさんの記事はこちら
